
tomoya@tomoyaton
WEB+DB PRESSでEmacs実践入門、Atom実践入門、CircleCI実践入門などを執筆しました。https://amazon.co.jp/-/e/B007HB11FI
WEB+DB PRESSでEmacs実践入門、Atom実践入門、CircleCI実践入門などを執筆しました。https://amazon.co.jp/-/e/B007HB11FI
Web系システムのインフラ寄りなエンジニアをしています。Linuxが得意ですがEmacsはあまり使えません。けどVimとGNU ScreenとZshがあれば何とかなります。仮想化、Oracle DB、シェルスクリプト、LL、Javaなどに興味がありCUIをこよなく愛する自宅Macユーザです。ウサギ好き
しごと、時々Emacs
Developer (http://davep.dev), Emacs addict (http://elisp.dev), geek. Photoblogs at http://seenbydavep.blogspot.com. Hangs out with bioinformaticians. http://pronoun.is/he
フォロー 94|フォロワー 3378
It's Magit! A Git Porcelain inside Emacs
フォロー 2144|フォロワー 514
産学官連携業界で何でも屋をしていました。Vim好きです。EmacsもVSCodeも触ります(最近Emacsはご無沙汰です)。SKKがないと日本語入力が著しく遅くなります。
片田舎在住の 日曜電子工作員&ソフト屋、時々 山歩き。 瀬戸内ROS勉強会,NervesJP,のなかのひと。背景は夜明けの燕山荘。(C#,Elixir/Nerves,ROS,Rust,Delphi,Emacs,PENTAX,GODIEGO,LoveLive:μ's/Aqours/NjiGaku/Liella!)
NetBSD Desktop User and developer (mef) for pkgsrc. Zsh, Perl, pLaTeX, Emacs/ t-code/KINESIS. Enjoying Ham Radio as JA1XMS, in contest. Native lang is Japanese
人性は遊び場. 急にフォローが付いたり外れたりします。 ソフトウエアエンジニア Emacs, C#, Go, Scala, WebGL など。 浅瀬でちゃぷちゃぷしてます